受付時間 : JST10:00 〜 JST17:00

ホーチミンの地下鉄工事!ベトナムホーチミン!

日本では鉄道博物館が出来るぐらい子供から大人まで鉄道・電車・乗り物のファンが多いと思います。

ベトナムのホーチミンでも地下鉄の「1号線」が「2021年」に開通予定となっております。

全部で「6路線」を予定しておりますが、現在は2路線の工事と計画が進められており、1区のベンタイン市場から、ビンタンく、2区、9区トゥドゥック区、と伸び、終点はホーチミンの横のビンズオン省のターミナル駅に到着する「1号線」。
※地図上の路線図ですと赤い路線が「1号線」となります。

もう一つが、2区のトゥーティエム駅から、1区のベンタイン市場の駅を通り、3区、タンビン区、そして終点は12区のアンスオンバスターミナル駅に到着する「2号線」。
もう一つが、2区のトゥーティエム駅から、1区のベンタイン市場の駅を通り、3区、タンビン区、そして終点は12区のアンス※地図上ですと黄色い路線が「2号線」となります。

この公共事業には、大手日系企業のゼネコン3社も関わっており、多くの雇用も生まれております。

ベトナム人と日本人が日夜頑張って地下鉄という大きな建造物を作りあげております。

電車が出来ると、今まで行けなかった土地へも気軽に行けるようになるかもしれませんね。


経済の中心地であるホーチミンに地下鉄をつくるからこそ意味があり、
渋滞による経済的損失の緩和と地下鉄利用率の向上に伴う土地の価値の向上が期待されます。

5年後や10年後が非常に楽しみです。

中国の上海では、この10年間ぐらいで不動産の価値が10倍になり、それでも買い手がいるので、十分売却可能と聞きました。

ベトナムホーチミンでは何倍になるのか楽しみです。


ホーチミンで不動産の事ならお気軽にご相談ください。
インターネットや他社サイトなどで気になる物件があった際もお気軽にご相談ください。
投稿者:正木雄太